保護者の方からよく寄せられるご質問をまとめました。
他にも疑問や気になることがございましたら、お問い合わせフォーム・電話でお気軽にお尋ねください。
Q.何歳から通えますか?
A.小学3年生くらいからがちょうどよいかと思います。
もちろん、パソコンを触るのがはじめての場合は、基本操作もレッスンいたしますのでご安心ください。
内容がわかりにくい場合は、講師がそばにいるので何でも質問していただけます。
また、お子さんが教室に慣れるまでは、保護者さまもご一緒にレッスンにお越しいただいても構いません。
Q.パソコンを持っていないと受講できませんか?
A.教室のパソコンを使って授業を受けられます。以前は貸出料金をいただいておりましたが、現在は無料となっております。
Q.家のパソコンでも復習はできますか?(Scratchコース)
A.教室で使っているscratchのインストール方法をご紹介いたします。
Q.兄弟で同じ時間で受講したいのですが可能ですか?
A.可能です。ただし、時間帯や各時間の在籍状況により受講が難しい日時がありますので、あらかじめご相談ください。
Q.習わせてみたいけど、子どもが興味を持つか心配です
A.一度、無料体験会にお越しください。
教室の雰囲気とお子さまの様子を見て、入会を決めていただければと思います。
また、お子さまの特性に応じた配慮が必要な場合は、体験時にご相談ください。
Q.入会のタイミングはいつですか?
A.ほとんどのコースが個別に進められる授業ですので、はじめたいときにいつからでも入会が可能です。
一斉授業形式は、長期休暇中などのイベントで行うコース以外では現在行っておりません。
Q.こどもでなくても受講できますか?
A.どなたでも受講できます。スクラッチプログラミングは、幅広い年齢層の方が学習されており、興味のある方ならどなたでも受講できます。他教室では79歳の方が学ばれています。また、障がいのある方もご相談ください。空き状況カレンダーの「☆ALL」と記載されている日時で予約受付しています。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から